昨日の腰痛の患者さんは・・・
おはようございます。
札幌のカイロプラクターぴろです。
昨日の腰痛の患者さん、40代、女性。
後ろに痛くて反れないとのこと。
施術を開始し、まずは中殿筋、小殿筋をチェック。
ほとんど、異常なし。
おや?
いわゆる、腰ってところ(腰方形筋)を、うつ伏せで横から、両拇指で圧迫。
確かに、押されて痛みが誘発されるものの、ひびくような感じではないと・・
次に、真上から背骨のでっぱっている部分のすぐ脇(多裂筋)を圧迫。
これは、「かなり痛くてひびきます。」
少し時間をかけて圧迫し、
今度は、仰向けで、おなかの筋肉を施術。
おなかの奥の筋肉(腸腰筋)をさわると、これまたかなり痛いようで・・
おなかの横の筋肉(腹斜筋)もあわせて施術して、立ち上がってもらい、身体を後ろに倒してもらった。
「さっきよりだいぶいいです。若干、ここらへんが残ります。」
最後は施術ベッドに座ってもらい、中小殿筋、腰方形筋を前、左右の前に倒してもらいながらの圧迫で修了。
もう一度、うしろに倒してもらう。
「あっ、大丈夫です。痛くない~」
この患者さんの場合は、お尻の筋肉の問題ではなく、おなかの筋肉との前後バランスの崩れが原因と思われ、旅行に行って、ベッドがやわらかかった。
普段、ヒールの高い靴をはく頻度が多い。
以上の条件が重なってしまったようです。
この方はだいたい一ヶ月に一回のメンテナンスをしているので、この程度で済んでいるのではないかと思われます。
札幌のカイロプラクターぴろです。
昨日の腰痛の患者さん、40代、女性。
後ろに痛くて反れないとのこと。
施術を開始し、まずは中殿筋、小殿筋をチェック。
ほとんど、異常なし。
おや?
いわゆる、腰ってところ(腰方形筋)を、うつ伏せで横から、両拇指で圧迫。
確かに、押されて痛みが誘発されるものの、ひびくような感じではないと・・
次に、真上から背骨のでっぱっている部分のすぐ脇(多裂筋)を圧迫。
これは、「かなり痛くてひびきます。」
少し時間をかけて圧迫し、
今度は、仰向けで、おなかの筋肉を施術。
おなかの奥の筋肉(腸腰筋)をさわると、これまたかなり痛いようで・・
おなかの横の筋肉(腹斜筋)もあわせて施術して、立ち上がってもらい、身体を後ろに倒してもらった。
「さっきよりだいぶいいです。若干、ここらへんが残ります。」
最後は施術ベッドに座ってもらい、中小殿筋、腰方形筋を前、左右の前に倒してもらいながらの圧迫で修了。
もう一度、うしろに倒してもらう。
「あっ、大丈夫です。痛くない~」
この患者さんの場合は、お尻の筋肉の問題ではなく、おなかの筋肉との前後バランスの崩れが原因と思われ、旅行に行って、ベッドがやわらかかった。
普段、ヒールの高い靴をはく頻度が多い。
以上の条件が重なってしまったようです。
この方はだいたい一ヶ月に一回のメンテナンスをしているので、この程度で済んでいるのではないかと思われます。
スポンサーサイト